ecoット宇治 公式ホームページ
宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議(愛称 ecoット宇治)は、2009(平成21)年に、宇治市の地球温暖化対策地域推進計画に基づき、行政・市民・事業者が協働で地球温暖化対策に取り組むパートナーシップ団体として発足しました。

また「地球温暖化対策の推進に関する法律」第40条に基づく地球温暖化対策地域協議会として、宇治市の環境保全審議会の委員を務める等、宇治市と連携しながら地球温暖化対策の実践と啓発に取り組んでいます。

information

お知らせ
  • 2020.10.19 宇治市環境保全審議会に出席しました。(会議結果報告)
  • 2023.7.7 宇治市環境保全審議会に出席しました。(会議結果報告)
  • 2023.10 フューチャーデザイン宇治のワークショップに参加しました
  • 2023.11.15 宇治市環境保全審議会に出席しました。(会議結果報告)
  • 2023.12.4 宇治市環境保全審議会に出席しました。(会議結果報告)
  • 2023.2.13 宇治市環境保全審議会に出席しました。(会議結果報告)
  • 2024.5.19 第8回議会と市民の集いに参加しました。
  • 2024.11.13 2024年度11月運営委員会
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

2024年度総会は5月29日に開催されました。

2024年度のecoット宇治総会を開催し、昨年度の決算報告・活動報告及び今年度の予算案・活動計画が承認されました。
会長方針では「市民にわかりやすく伝えよう」という今年度の方針が示されました。
また、宇治市議会人権環境常任委員会委員長の中村麻伊子議員、副委員長の角谷陽平議員はじめ、京都府地球温暖化防止活動推進センターの浅井事務局次長、城陽環境パートナーシップ会議の大野会長、エコパートナーシップうじたわらの芦原会長はじめ来賓の方々にもご来場いただき、総会後には特定非営利法人気候ネットワークの延藤裕之氏に「太陽光発電の現状と効果的な啓発方法について」と題した研修講演を実施していただきました。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

6月22日(土)第2回ecoットカフェ

住まいの断熱と健康~夏対策のアドバイス~

場所:宇治市生涯学習センター
人数:先着30名


お申込みは6/17(月)~お問い合わせフォームまたは宇治市環境企画課(0774-20-8726 平日9時~17時)へ。

2024年宇治環境フェスタ

2024年の環境フェスタは11月17日(日)に開催します!!
場所:宇治市生涯学習センター・水道庁舎駐車場

受付:お問い合わせフォームまたは宇治市環境企画課(0774-20-8726 平日9時~17時)へお問い合わせください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

宇治市役所 議会棟の緑のカーテン育成ボランティア募集

宇治市役所の議会棟前にて、毎年、高さ3メートルを超す緑のカーテンを環境企画課と協働で育成しています。夏の間、摘心、ゴーヤの収穫、ネット張りや撤収等のお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。

ご挨拶

会長 居原田 晃司

日頃から地球温暖化防止活動にご協力頂きましてありがとうございます。

私たち宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議(ecoット宇治)は地球温暖化防止に取り組んでもらいやすいように、いろいろな活動を実施し、市民に向けて啓発活動を行っています。

会員がそれぞれ興味、関心のある活動を行い、また会員同士でその内容について決めているので、和気あいあいと楽しく長く活動ができています。

ecoット宇治では取り組みに共感し、私たちと一緒に活動して頂ける人を随時募集しています。特に資格などは必要ございません。文章や写真だけではわかりにくいのでまずは見学だけでも構いません。また、紹介している活動にはないですが、こんな地球温暖化防止活動をやってみたい!という方も大歓迎です。やってみたい内容をご相談下さい。

皆さん!まだまだ地球温暖化防止活動を繰り広げないといけません!是非私たちの活動に興味をもって実施してもらい、共に活動してくれる人が1人でも多くなることを期待しています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

宇治市長 松村 敦子

地球温暖化による気候変動は、人々の生活や自然の生態系などに甚大な影響を与えており、その主たる要因とされている温室効果ガスの排出量を削減することは、国際社会が一致団結して取り組まなければならない重要な課題でございます。

宇治市では令和4年3月25日に「市民と築くゼロカーボンのまち宣言」を行い、令和4年度からスタートした第6次総合計画においても「脱炭素社会へのチャレンジ」を掲げ、2050年温室効果ガス排出量実質ゼロを目指すこととしており、そのためには市民・事業者・行政が一丸となって取り組むことが重要と考えております。

このような中、市民、市民団体、市内企業で構成する宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議(愛称ecoット宇治)におかれましては、これまで13年もの長きにわたり、『エコのこと「知っている」から「やってる」へ』を合言葉に楽しみながらエコを学び、エコを実践する組織として、着実にその歩みを進めてこられ、「家庭の省エネ相談所」や「緑のカーテン講習会」など、グループごとに幅広い知見を有効に活用されながら、地球温暖化対策につながる活動をしていただいていることに感謝申し上げます。

宇治市の豊かな歴史・文化そして自然を次世代に引き継ぐため、ecoット宇治のより一層のご飛躍を心から祈念いたしまして、私のご挨拶とさせていただきます。 

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

ecoット宇治の活動

ecoット宇治は「エコのこと、知っているから やってるへ」をモットーに、個人会員、事業所会員、宇治市の三者による協働で、活動分野ごとにグループにわかれ、市民向けの啓発活動や、小学校での環境教育の他、宇治市環境保全審議会の委員として、市の環境施策への提言等を行っています。
2019年(令和元)年6月19日、ecoット宇治は皆様のご協力のおかげで京都府知事より京都府環境保全功労者表彰を受けました。
また、2017年度の環境省主催の低炭素杯(現 低炭素チャレンジカップ)において、宇治市がecoット宇治との協働による取り組みについて、優良賞を受賞しました。
2017年(平成29年度)京都文教大学の「地域志向教育研究 ともいき研究助成事業」<産官学協働型>にてecoット宇治が研究対象として採択されました。(研究結果報告はこちら
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

年間の活動スケジュール

 5月  総会
年に1度の総会で、年間活動計画や予算案の提案や承認を行います。宇治市役所内にて開催され、当日は宇治市の市長や、人権環境部の部長も出席されます。
 6月  環境月間
環境月間に合わせて、宇治市環境企画課と合同で様々な啓発キャンペーンを行います。
 毎月  各グループでの活動
各グループごとに毎月1回の定例会と、個別の活動やイベントを行います。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
 夏~秋  環境保全審議会
宇治市環境保全審議会が開催された場合は、委員として出席します。
 秋  環境フェスタ
宇治市と共同で環境フェスタを開催。毎年、様々な団体や企業からの出展もあります。
 3月  年度末~新年度
1年間の反省や活動報告をまとめ、翌年度の活動計画や予算案を立案し、4月から新年度が始まります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

各グループの活動紹介

環境学習推進グループ

環境学習推進グループは①「エコットクッキング」=エコをキーワードにした市民対象のクッキング教室 ②「かえっこバザール」=物を大切にし、廃棄物を減らすリユース・おもちゃの交換会 ③子供に人気の「旬当てゲーム」=安くて美味な旬の食べ物を意識するゲームなど、普段の生活を見直すことからCO2排出ゼロを目指す取り組み、SDGsの目標の中のひとつである「教育」「エネルギー」「海や陸の豊かさ」「気候変動」への具体的な対策などを進めていきます。

2023.7.23 エコットクッキング
2023.10.7 宇治植物公園 キッズフェスタ
2024.5.26 旬の野菜 収穫体験
2024.7.20 クリーンパーク折居新館オープニングイベント

広報グループ

エコのこと「知っている」からやってるへ
市民の温暖化防止啓発として、特集やエコ企業訪問などエコ情報を広報誌「すすめ!ecoット宇治」に掲載。四季ごとに年四回発行しています。くすっと笑えてエコのヒントにもなるエコ川柳は常時募集中です。ふるってご応募ください。また、フェイスブックへの取り組みもはじめました。検索は「エコット宇治」。
ぜひ「いいね」をお待ちしています。みんなですばらしい宇治を目指しましょう。

53号(2023.4) 54号(2023.7) 55号(2023.10) 56号(2024.1) 57号(2024.4) 58号(2024.7) 59号(2024.10)

森林保全グループは、団体会員のフォレスターうじと協力して地球温暖化防止の森林づくり活動に取り組んでいます。今年度の活動予定は、市民の皆さんと一緒にドングリを拾い、鉢に植え、苗木に育てて山に植樹する活動と、健全な森づくりの環境を目指した樹木の有効利用を目指して、椎茸栽培の体験に取り組んでいきたいと思っています。楽しみながら地球温他瀬化防止を担う森林保全活動を行っていきましょう。

椎茸の植菌体験実施中!
2023.3.5 どんぐりプロジェクト(植樹体験)
2023.10.9 アクトパル宇治秋祭り
2024.2.3 シイタケ植菌体験
2024.4.7 アクトパル宇治春祭り
2024.4.26 「どんぐりプロジェクトの森」看板設置
2024.9.15 森林ボランティア1日体験

みどりエコライフ推進グループ

家庭の省エネをすすめるために、市役所ロビーで毎月1回「家庭の省エネ相談所」を開催しています。パソコンの診断ソフト、資料、省エネグッズ等を活用し、家庭でできる無理のない省エネや太陽子発電などの再エネを無料で提案しています。また、緑のカーテン講習会や相談所を通じて緑のカーテンの作り方、育て方を伝え、市役所議会棟南側には市民の皆様と一緒に、大型の緑のカーテンを栽培しています。お気軽にご相談にお越しください。

2023.2.18 ソーラーカー工作教室(うじまなびんぐ)
2023.7.3 出張! 家庭の省エネ相談所(アフプラザ宇治東店)
2023.11.22 出張! 家庭の省エネ相談所(アルプラザ宇治東店)
2024.3.28 出張! 家庭の省エネ相談所(アフプラザ宇治東店)
2024年度緑のカーテン講習会(全3日)

再生可能エネルギー推進グループ

持続可能な世の中に向かって、パリ協定では今世紀末までの気温上昇を1.5℃までに抑える努力を求めています。そのためには2050年までに脱炭素社会を実現する必要があります。実現のための有力候補が再生可能エネルギーです。
私たち再エネグループでは、宇治川における水車発電実験を経て、エネルギーの地産地消と脱炭素を求めて、地域電力をはじめとした新たなステージに踏み出そうとしています。

2024.1.21 微生物発電プロジェトクト公開講座(講師:大阪公立大学 床波志保准教授)
2024.2.18 フィールドワーク見学会
2024.2.27 三谷合金製作所工場見学(関西小水協主催)
2024.7.27 夏休み★こどもわくわくフェア

その他の活動

これらのグループ活動の他、5月には年に一度の総会を開催し、会長選挙や年間の活動計画の承認などを行います。
また、アクトパルうじでの体験学習や、宇治市内の小学校での課外授業などの講師として、市の環境教育にも参加しています。

2023.4.29 ecoットカフェ「失敗しない断熱窓選び
2023.8.10 出前講座「家庭の省エネ」(城南荘集会所)
2024.3.17 宇治市ボランティア活動センター清掃活動(共催)
2024.4.29 緑のウォークラリー(宇治市植物公園)
2024.6.4~6.6 環境展(宇治市役所1階ロビー)
2024.8.4 おぐらごはん会との共同企画「かわいい芳香剤作り」
2024.9.28 ecoットカフェ「断熱窓について」
2024.10.10 出前講座「西大久小学校 宇治学」
2024.11.26 出前講座「御蔵山小学校 宇治学」

topics

特集

ecoット宇治のあゆみ
2023年

小水力発電プロシェクト 宇治川水車発電

小水力発電プロジェクト

広報誌「すすめ! ecoット宇治」

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2023年度 環境フェスタ

2023年度の宇治環境フェスタは11月26日に宇治市生涯学習センターにて開催しました。宇治市エコ・アクションポインの対象事業としても宇治市と共催し、今年度も、成安造形大学の「おおきにトビケラさんプロジェクト」奈良女子大学発NALAb.のSDGsカードゲーム「がちかん」、立命館宇治高校等、地域の若い世代からも多くのご参加いただきました。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

BEAPくん

環境省からBEAPくんも応援に駆けつけてくれました。

がちかん

奈良女子大学発のNaLab.による「がち」で「環」境問題を考えるSDGsカードゲーム、かぢかんを展示してただきました。

事業者展示

三菱自動車工業(株)、富国生命保険相互会社、京都府地球温暖化防止活動推進センター、サン・ウインド(株)、(有)キタムラ、パナソニック(株)エレクトリックワークスから出展いただきました。

おおきにトビケラさん

宇治の名物? トビケラとの共生を通じて環境問題を考える成安造形大学のプロジェクトです。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

エコに取り組む企業紹介
有限会社ワイエス商事

1995年に、宇治川原のヨシの保全のため、バイオプラスチックを利用した家庭用品の製造販売会社として立ち上げられました。ヨシを利用したバイオマスとプラスチックの混合のお箸など、環境に優しいユニークな製品を環境フェスタで展示していただきました。

ヨシ原は燕のねぐらとして有名で、川鳥や魚の生態系維持、水質浄化や二酸化炭素の吸収など環境保全に一役買っています。ヨシを資源として活用することで、ヨシ原の定期的な刈り取りなどの適切な管理を推進されています。

エコに取り組む企業紹介
サン・ウインド株式会社

「ココロとカラダを豊かにする住まいのコンシェルジュ」をモットーに、生活・住宅の基本となる「窓」の専門家として、近畿で唯一のメーカー推奨内窓プラスト施工店にみ指定されています。

内窓(二重窓)による遮熱効果での省エネはもちろん、防音や防犯面からも窓の専門家として地域住民の心強いサポーターとして活躍されている宇治市の企業のひとつです。

特許を取得した独自技術、関西で唯一の内窓プラストショールームなど先進的な取り組みを進め、会長の高橋氏は(一社)日本騒音対策協会や(NPO法人)住環境改善ネットワーク の代表理事にも就任。国が推進している断熱住宅を技術的に支える企業として、今後ますますの活躍が期待されています。
2023年度の第1回ecoットカフェでは「失敗しない断熱窓えらび」として講演をしていただきました。
YouTubeの「エコ窓チャンネル」で解説を見ることができます。

緑のカーテン オンライン相談所

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

ゴーヤを中心とした、緑のカーテン(グリーンカーテン)の設置や育成について、豊富な経験を持つ会員が、質問や相談にお答えします。
具体的なご質問等は、ページ下部のお問い合わせコーナーよりお送りください。

  • Q.緑のカーテンって何ですか?

    ゴーヤをはじめとした、つる性の植物による壁面緑化でカーテンのように日光を遮り、また植物の持つ蒸散効果によって、建物の室温上昇を抑え、冷房使用を抑制したり、清涼効果を高めることができます。
  • Q.カーテンの設置方法や、ゴーヤの育て方を教えてもらえますか?

    毎年春に、市民向けの講習会を開催しています。無料でどなたでも受講できますので、ぜひご参加ください。また、お問い合わせフォームでのご相談もお受けいたします。
  • Q.肥料や農薬は必要ですか?

    肥料は市販のチッソ、リン、カリウムが8:8:8で合成された化成肥料を用いています。有機肥料は、あればより良いですが、化成肥料を使わずに有機肥料のみでカーテンを大きく育てるのは困難です。農薬は基本的には全く使用していません。また、土についても、連作障害にならないように工夫をして、毎年同じ土をリサイクルしています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業所会員紹介

会員募集・ボランティア募集

ecoット宇治では、個人、事業所の新規会員や、イベント等でスタッフとして活躍していただけるボランティアを随時募集しています。

ボランティア活動や、地球温暖化対策の取り組みに興味のある方は、下記のお問い合わせフォーム、または宇治市役所環境企画課へ、お気軽にご連絡ください。
  • 入会の資格や条件など

  • 宇治市民や、宇治市での活動に協力ができる個人・事業者・団体ならどなたでも参加できます。

    必要な資格や年齢制限はありません。年会費等も不要です。


  • 宇治市 人権環境部 環境企画課

  • 〒611-8501 宇治市宇治琵琶33

    TEL 0774-20-8726 FAX  0774-21-0423

    E-mailはこちら

     

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

賛同金のお願い

ecoット宇治の活動は、ボランティアの個人会員と、事業者会員をはじめ、活動に賛同していただける方からのご支援によって成り立っています。年会費や入会金等は一切ございませんが、活動に賛同していただける方からのご支援はありがたく頂戴し、今後の活動費に充てさせていただきます。

なお、お預かりした賛同金の使途等につきましては、年に一度の総会にて、決算報告をさせていただきます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 口座へのお振り込み

    京都信用金庫 宇治支店(店番080) 普通預金 口座番号 0380683

    宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議 会長 居原田 晃司
  • 現金でのお引き受け

    宇治市役所では、直接現金をお預かりすることができませんので、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
賛同金をお寄せくださった方は、差支えのない範囲で結構ですので、お名前、ご連絡先等を下記のお問い合わせフォームよりお知らせください。受領証兼お礼状を送付させていただきます。

また、賛同金につきましては、特定の事業に使途範囲を限定していただくことも可能です。その際は、その旨をご記入ください(例 再生可能エネルギーの推進に対する賛同金 等)。特にご指定なき場合は、当会の活動全般に対する賛同金としてお預かりさせていただきます。

お申込み・お問い合わせ

宇治市役所 環境企画課
☎ 0774-20-8726
受付 平日の8:30~12:00 13:00~17:00

お問い合わせフォーム

eメール・お電話でのお問い合わせは、上記の宇治市役所環境企画課へ直接お問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
お問い合わせ内容を確認後、担当者よりご連絡をさせていただきます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • プライバシーポリシー

    1.宇治市地球温暖化対策パートナーシップ会議(以下「本会」という)は、個人情報保護に関する法令等を遵守し、会員等の個人情報の適正な取扱を行なう。
    2.本会は、会員又は会員になろうとする者から、入会届などの提出を受けることにより個人情報を取得する。また、本会の活動に協力する者から、個人情報を取得する。
    3.本会が取得する個人情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなど本会の活動に必要とするもののうち、提出した本人が同意した事項とする。
    4.本会が保有する個人情報は、本会の活動を円滑に行うために利用する。
    5.本会が保有する個人情報を、会長又は事務局と宇治市において保管する。
    6.本会は、本人の同意を得ないで、その個人情報を第三者に提供しない。
    7.本会は、その個人情報を本人の知り得る状態に置くとともに、本人の請求に応じ、開示、訂正等を行うものとする。
    8.本会は、不要となった個人情報は、会長承認の上で適正かつ速やかに廃棄する。
    9.この内規に定めるもののほかは、会長が別に定め、運営委員会の承認を得る。 

  • 法的根拠

    ecoット宇治は、宇治市地球温暖化対策地域推進計画に基づく宇治市の地球温暖化対策推進パートナーシップ団体として設立され、地球温暖化対策推進法に基づき環境省が設置する、宇治市における地球温暖化対策地域協議会であり、令和2年度からは、宇治市環境保全基本条例に基づき設置されている宇治市環境保全審議会の委員として宇治市長から委嘱されています。 

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。